第25回白石・柴田親善交流家庭バレーボール大会

第25回白石・柴田親善交流家庭バレーボール大会

開催要項

目的

 本大会は、白石・柴田両市町の親善を目的とし、二市町の地域社会における社会体育の発展向上を図り、ビニールバレーボールの普及と相互の親善交流に努める

主催

白石市家庭バレーボール協会
柴田町ビニールボール協会

日時

平成28年6月12日(日) 午前9時〜

会場

白石市ホワイトキューブ

大会日程

①会場準備 8:30〜(白石チーム)
②受付 8:30
 ※練習は
 白石 8:20〜8:35
 柴田 8:35〜8:50
③開会式 9:00〜
④試合開始 9:30〜
⑤ファイナルマッチ 全試合終了後
⑥閉会式
⑦懇親会 16:30〜

参加チーム数

白石 10チーム
柴田 10チーム
 計 20チーム

チーム編成

①競技者は、それぞれの協会登録会員とする
②男子は、35歳以上とし、女子は、20歳以上とする
 但し、学生を除く
③競技中は、男子2名(男子2名の場合は、35歳以上40歳未満1名、40歳以上1名 又は 40歳以上2名とする)
 女子6名とする
 但し、男子がいない場合は、男子に代えて女子を入れることができる

試合方法

①1セット11点3セットマッチで行う
 ジュースの場合は2点差又は15点までとする
②リンク方式による対戦組み合わせを行う
 各チーム2試合行う
 白石 − 奇数
 柴田 − 偶数

ファイナルマッチ

①白石・柴田ABそれぞれブロックの一番成績の良かったチーム同士対戦する
 (Aブロックの1位同士、Bブロックの1位同士)
②試合方法は、予選と同じとする

大会参加料

一人800円(弁当・お茶他)

参加申し込み

①参加チーム名及び参加人数・懇親会参加人数を蔑視に記入し報告のこと

審判員

①白石市家庭バレーボール協会11名
②柴田町ビニールボール協会10名
③主審は、試合順に奇数番号は白石、偶数番号は柴田が行う
④記録・先進・得点係は、各チームに割り当てをする

審判員報告

①別紙に記入の上、報告のこと

競技規則

①交流大会申し合わせ事項による
②宮城県スポーツ推進委員協議会家庭バレーボール協議規則に準ずる

休日当番医

①内科 … 
②外科 …

大会費徴収方法

柴田・白石のチームは チームまとめて(参加費・懇親会費)大会当日、受け付けで納入する

その他

①プラカードは自前の物を使用する
②空き缶、ゴミ等は各チーム持ち帰り
③喫煙は所定の場所で
④競技者登録は大会当日メンバー表に記入し提出する
⑤この大会は毎年6月の第二日曜日に開催する

平成28年度 第54回 町民ビニールボール大会開催要項前のページ

(結果)第25回白石・柴田親善交流家庭バレーボール大会次のページ

関連記事

  1. 大会案内

    平成30年度 第56回 町民ビニールボール大会開催要項

    平成30年度 第56回 町民ビニールボール大会開催要項1. 趣旨…

  2. 大会案内

    第25回 大河原・柴田・村田 三町交流家庭バレーボール大会

    第25回 大河原・柴田・村田 三町交流家庭バレーボール大会開催…

  3. 大会案内

    第26回白石・柴田親善交流家庭バレーボール大会

    第26回白石・柴田親善交流家庭バレーボール大会開催要項…

  4. 大会案内

    [対戦表]第32回春季大会

    大会案内はこちら第32回春季大会AブロックBブ…

  5. 大会案内

    第18回加藤春治杯ウインターカップビニールボール大会

    前回(第17回)大会の結果はこちら第18回加藤春治杯ウインターカッ…

  6. 大会案内

    平成28年度 第54回町民ビニールボール大会

    平成28年度 第54回町民ビニールボール大会 宮城ヘルシー大会柴田町予…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
艶つや習慣 URL3
  1. 大会

    [対戦表]第31回春季大会
  2. 大会結果

    [結果]第17回加藤春治杯ウインターカップビニールボール大会
  3. 大会案内

    平成28年度 第54回町民ビニールボール大会
  4. お知らせ

    (20210528)令和3年度総会の案内
  5. 大会結果

    [結果]第13回加藤春治杯ウインターカップビニールボール大会
PAGE TOP